月を見に行く

18歳の時にバイクの免許を取って、まさかの12年間ペーパーライダー。相棒の赤のCB400SFとエイプくんで年間15,000kmぐらい走ります(≧∇≦)b

濃溝の滝ソロツーリング(2016/11/26)

主要目的地 濃溝の滝、かなや、海辺の湯
主要道路 アクアライン
期間 2016/11/26(土) 8:30〜14:30頃
走行距離 209kmくらい
高速区間 目黒〜君津、富津竹岡〜三軒茶屋
金額 8,000円くらい
天気 快晴

土曜は夕方から予定あるけど天気は快晴、日曜は一日暇だけど雨予報という悲しい事態Σ(´Д`ll

流石に雨の中走りたくは無いので土曜にかるーいツーリングする事にしましょうね。

折角だし久しぶりに濃溝の滝にでも行ってみようかな。その後「海辺の湯」で温泉で温まりつつ「かなや」で漁師料理を堪能する贅沢プランなんて良いよね(≧∇≦)b

■海ほたる
というワケで、
f:id:otsukimidrive:20161127112950j:plain
↑みんな大好き海ほたる(๑˃̵ᴗ˂̵)و

f:id:otsukimidrive:20161127113157j:plain
↑みんな大好き過ぎて大渋滞というね

f:id:otsukimidrive:20161127112749j:plain
↑バイクも駐車場からはみ出してズラリ

まあ、天気良いしこの時間帯だとしょうがないんだけど、バイクはともかく、観光バスの軍団はいったいどこへ向かってるんだぜ・・?

軍団押し寄せて行くような場所がちょっと思い浮かばない。。

一方僕はというと、特に先を急ぐワケでも無いし、
f:id:otsukimidrive:20161127113711j:plain
↑優雅にチャイなど嗜みつつ世界平和を祈る

f:id:otsukimidrive:20161127113007j:plain
↑もはやお約束の構図で写真撮影してみたり

f:id:otsukimidrive:20161127114016j:plain
↑海ほたるから富士山見える事に気づいてちょっとテンションが上がる

■濃溝の滝
君津ICでおりたらそのまま92号→24号と走り、いざ濃溝の滝へ!

f:id:otsukimidrive:20161127115751j:plain
↑とうちゃーーーく‹‹\(´ω` )/››

濃溝の滝は1,2年前にInstagramで一躍有名になった滝だそうで、ジブリの傑作「もののけ姫」のシシ神様が出てきそうな滝として話題の場所。

去年も1度来たけど中々に神秘的で良かったのでお代わりしにきましたよ(≧∇≦)b

なのだが、、、

神秘的な光景の裏側には、
f:id:otsukimidrive:20161127120350j:plain
↑現実的な光景が

まあ、そうなるよね(´Д` )

濃溝の滝の駐車場も臨時駐車場なぞ設けられて、すっかり人気観光スポットの仲間入りといった感じ。

入り口は観光バスやら乗用車やらで大渋滞してたしね。。

思えば、海ほたるの観光バス軍団の行き先は、、、まさかココ?

おかげで、
f:id:otsukimidrive:20161127120541j:plain
↑紅葉見つつ散歩出来るコースがあるんだけど

肩が当たりそうなぐらいの混雑っぷり。

どんどん有名になって人も増えてるみたいなので早朝来るとか平日に行くとかした方が良いかも知れないと思うのでした。

■かなや/海辺の湯
内房へ来たら、寄らずにおれない漁師料理「かなや」。

鴨川有料道路〜24号を通って海岸線を走り、
f:id:otsukimidrive:20161127121635j:plain
↑満を持して到着(๑˃̵ᴗ˂̵)و

まずは併設された海辺の湯でひとっ風呂浴びてからご飯にしましょうね。

運の良いことに、この日の海辺の湯はガラガラで、
f:id:otsukimidrive:20161127121841j:plain
↑こんな景色を露天風呂をほぼ独占状態

気温も寒すぎない中、独特のコーヒー色の露天風呂をゆっくり堪能したのでした。

ほいで、温泉の後はお楽しみ、
f:id:otsukimidrive:20161127122242j:plain
↑かなや定食‹‹\(´ω` )/››

・・・げっ、生エビΣ(´Д`ll

実は僕は生の甲殻類がダメで、食べると口の中が大変な事になるんだけど、いつも忘れて「かなや定食」を頼み、生エビが出てきてしまう(´Д` )

しかも、見れば分かる通り、生エビはこの定食のメインの一つなんだよね。

なにより、僕は生エビが大好きなのです。

この状況でエビを残せというのかい。

(๑・﹃ ・`๑)ジュルリ

・・・一気に食ったら意外とイケるんじゃないかな。

という3秒ルール的な理論でいつも食べるも、何故かここのエビは食べてもなんとも無い不思議。

鮮度の問題とかなのかな。。

という訳で距離は短いながらも内房を堪能して、揚々と家に帰るのでした。

■ルート

(トータル走行距離:36,962kmぐらい)